今まで運用実績は月一に公開してましたが、月一では変動幅が大きすぎるので自分で振り返るときもわかりにくいので、これからは月二回の実績を公開していこうと思ってます。
まずは投資方針の確認。
私の投資方針としては資金は小遣いのみなので、FIRE目指すぞ!なんて高い目標は掲げていません。趣味の一環です。
小遣いを使って老後2000万問題を解決できればいいなぐらいの気持ちでやってます。
投資信託の積み立てを毎月3万2千円。金プラチナの積み立てを各3千円行ってます。
待機資金は100万少々。これはリーマン級の暴落が来た時の最後の買い付け資金です。コロナショックぐらいではこのお金は使いませんでした。
資金が小遣いだけと限られているので資金不足は否めませんが、資金は小遣いのみ。なくなっても生活には影響はありません。
なにを買おうがすべて自分の自由。思い切って売買できるんで自分にはこのやり方があってると思ってます。
家の資金を使うとインデックス中心の投資になりそうで。
個別株が好きなんで自分のやりたいようにやってます。
では8月15日現在の投資実績を見てみましょう。
7月末までの運用実績は下の記事をご覧ください。
回復が続いた8月。含み益も大きく回復?
まずは松井証券の状況です。松井証券では現物を担保に信用取引を行ってます。
まずは信用分です。
7月末より含み損は減ってます。国際石油帝石と東京製鉄を利確してます。
信用分の玉もだいぶ減って来てます。昔に比べ信用で買うことも減りましたね。ビビってるわけではないんですが、かなりの自信がないとINしなくなりました。
現物分は含み益が増えています。
続いては現物分の状況です。
7月末より含み益は16万ほど増えています。1489日経高配当ETFを1株買い増ししています。
8月の売却益は4万弱になってます。今年はまだ売却益マイナスなんでここから税金がかかりません(笑)
現物分は大きく回復してます。ただここまで日経は急上昇してるので全く油断はできません。
現物分は長期で買ってる銘柄が多いんでそう売買はしないんですけどね。
現在のポートフォリオです。
10年前から買ってる銘柄が支えてくれてる状況に変わりはありません。コロナショック時に買った銘柄もなんだかイマイチです。
NISA口座も大きく上昇!
続いては楽天証券の状況です。楽天ではNISA口座で個別株や投信の積み立てを行ってます。
こちらも松井証券同様に個別株中心に上げてくれています。
現在のポートフォリオです。
相変わらずヤマシンフィルタや北の達人、アドソル日進に頼ってる形になってますが他の銘柄もやっと上がってきたかな。
個別株の売買はなしです。
投信も順調に含み益が膨らんでます。こちらは淡々と積み立てをおこなうだけです。
アメリカ株も順調に推移
3月から始めたアメリカ株も地味にですが上げてます。
高配当株やETF中心なんでグロース株のように大きく上昇はしませんが、配当を貰いながら含み益の状態なんで最高の形になってます。
こうなると株価が安いうちにもっと買っておけば良かったとなりますが、それは結果論。限られた資金の下では仕方ありません。
取得単価を上げないように下がって来た時は買い増し。上がっていくようなら放置でいきたいと思ってます。
現在の総資産です!
松井、楽天意外にSBIでS株と投信を少々持ってます。あとは今年から始めたネオモバと金プラチナの積み立て分を含めた総資産になってます。
これに証券口座内の現金とネット銀行、地銀にある現金があります。
やっと日本とアメリカを合わせた株式が500万に迫ってきました。
今の目標はここを1000万まで持っていき年の配当を30~40万まで持っていくことです。
現在の配当額は年10万ちょっと(笑) 先は長いですが高配当銘柄を買いだしたのはここ2、3年から。
これからは高配当銘柄を中心に積み上げていきたいですね。
今年は秋に大統領選もあります。コロナ問題も解決したとはいえずまだまだ波乱もありそうです。
今のように相場が過熱気味のところでは買わずに流れに乗っていき、大きく下がってくる場面では積極的に買っていきたいと思ってます。
では、ごらんいただきありがとうございました!
参加してます!