日経は下落もPFは上昇!
こんばんは!管理人のあきです!
昨日の東京市場は300円近くの下落。ナスダックが下げた影響かハイテク関連株が大きく下げてしまいました。
一時は盛り返しプラス圏に行くかと思いましたがあえなく下落。引けにかけて下げてしまいましたね。
首都圏を中心にコロナ拡大してるのも影響してるのかな。もうコロナネタは聞き飽きたけど、、、
北の達人が10%を超える上昇!
一昨日はIDOMの上昇に助けられ、昨日は北の達人の上昇に助けられました。
決算はこちら!
北の達人コーポレーション <2930> が7月15日大引け後(15:30)に決算を発表。22年2月期第1四半期(3-5月)の連結経常利益は前年同期非連結比27.1%減の4億円に減り、3-8月期(上期)計画の8.8億円に対する進捗率は45.9%となり、5年平均の47.3%とほぼ同水準だった。
直近3ヵ月の実績である3-5月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の24.7%→16.9%に大幅低下した。
出典元:株探
これ見た時下がるかと思いました。PTSも下げてましたし。
しかし株はわからないものでザラ場では上昇。しかも10%を超える上昇になりました。
なんでも新商品も来月発表するとか。それぐらいでこの上げって思いますけど。
現物の400株は放置。信用分の100株は利確してます。現物分は取得単価48円なんで一生放置なんですけどね(笑)
ネオモバでは1銘柄買い増し。
日経大きく下がってたんでチャンスかと思いましたが、狙ってる銘柄イマイチ下がってなかったので琉球銀行だけ購入してます。
前場お疲れ様です😊
日経弱いけどPFは意外に粘ってんな。狙ってる銘柄も下がってこない。
中小株は下がってないですね。今日はユニクロ下げですな😆
ネオモバでは1銘柄買い増しです。決算明けの北の達人頑張ってんな! pic.twitter.com/pFnU0TcO5v
— あき@小遣いで株式投資! (@aki_1209_) July 16, 2021
週半ばから意外に保有株下がってなかったので買い増しは進みませんでした。
日経先物は300円の下げ、、、週明け早速買い増しチャンス到来のようです、、、これはチャンスなのか、、、下落の始まりか、、、
では、ごらんいただきありがとうございました!
参加してます!